アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
PC仕事人
PC仕事人
パソコントラブル発生を耳にしたら、
ホットケナイPC仕事人!!
さあ、今日も、我が家のパソコンの前かな?!^^
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン教室・サポートへ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

2009年09月10日

アオバハゴロモ

久しぶりに、堤防を散歩していたら、

こんな虫に遭遇!!

アオバハゴロモ

「あっ!!なつかしい!!」

確か、子供の頃、『ハト』と呼んでいたような・・・。

「でも、何故、これがハト???」

「私の記憶間違いかな???」

と思いながら、まずは、正式名探し!!

こう言うとき、インターネットは便利である。

ある掲示板で、質問し、何とか正式名判明!!

『アオバハゴロモ』だそうだ!!

そこで、今度は、「アオバハゴロモ ハト」で検索!!

おお!!見事にヒット!!

ここにある、一番下の写真を見てみると

目の下の鼻の穴のような出っ張りを含めた

顔の部分が何となくハトに似ているのだ!!



同じカテゴリー(フォト)の記事画像
サフランモドキ
クジャクサボテン
カンザクラ
オトメツバキ
トックリバチの巣?
キツネの孫
同じカテゴリー(フォト)の記事
 サフランモドキ (2010-06-17 09:56)
 クジャクサボテン (2010-06-16 14:25)
 カンザクラ (2010-01-27 17:54)
 オトメツバキ (2010-01-21 18:04)
 トックリバチの巣? (2009-10-18 17:45)
 キツネの孫 (2009-10-14 18:30)

Posted by PC仕事人 at 17:17│Comments(1)フォト
この記事へのコメント
はじめまして。
「アオバハゴロモ」のことを検索していて、こちらのページに参りました。
わたしも子供の頃、親から教わるままに「ハト」と呼んで捕まえて遊んでいました。
なぜ「ハト」なのかモヤモヤして疑問だったのですが、顔の部分がハトに似ているからなのですね!
こんど実家の庭で成虫を見かけたら、じっくり観察してみようと思います。
はぁ~スッキリ!どうもありがとうございました。
Posted by mamataro at 2012年07月18日 09:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アオバハゴロモ
    コメント(1)